記事内にPRが含まれています。

【ニンドリ】と【電撃】どっちがおすすめ?あつまれどうぶつの森攻略本を比較まとめ!

あつまれ どうぶつの森
スポンサーリンク

2020年3月20日、どうぶつの森シリーズ最新作「あつまれ どうぶつの森 」が発売されました。

SNSやインターネット上では、想定をはるかに上回る空前の“無人島ブーム”になっており、なかにはテレワークとして活用しているビジネスパーソンも!

 

そんな空前の大ヒットゲーム「あつまれ どうぶつの森 」ですが、なんと2020年4月28日にニンテンドードリーム編集部 (以下:ニンドリ) と 電撃ゲーム書籍編集部 (以下:電撃) から1冊ずつ攻略本が発売されました!

 

ただ、どちらの攻略本も1冊1,500円 (税別) します。

小学生・高学年の平均お小遣いが1ヶ月 1,000円、中学生の平均お小遣いは1ヶ月 2,500円ほどなので、攻略本を買うとなると ほぼ1ヶ月分のお小遣いが吹き飛んでしまいます

 

そこで今回は、あつまれ どうぶつの森 の攻略本を買うなら「ニンドリ」と「電撃」どっちがおすすめかを比較まとめてみました。

 

スポンサーリンク

①  カバーデザイン

ニンドリの攻略本「あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ」と電撃の攻略本「あつまれ どうぶつの森 ザ・コンプリートガイド 」のカバーデザインは、ほぼ同じ

 

ですが、電撃の攻略本にはカバー裏側と表紙にたぬきちしずえとたけけなどゲーム内に登場する可愛いキャラクターたちが描かれており、芸の細かさを感じます。

 

②  ページ数

ニンドリの攻略本は総ページ数「1216ページ」、対する電撃の攻略本は総ページ数「1072ページ」と144ページの差があります。

ページ数だけを見れば、電撃よりも144ページ多いニンドリの攻略本のほうが情報量も多くてお得に見えますが、144ページ分にどのような情報が掲載されているのかによって得した気分にならない場合もあるので、自分が気になる情報が144ページに載っているか購入前にチェックしておくことがポイントです!

 

③  構成

ニンドリの攻略本「あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ」は、

・無人島へようこそ。

・無人島生活の心得。

・無人島生活を極める。

・無人島アイテム超カタログ

全4章構成となっています。

 

一方、電撃の攻略本「あつまれ どうぶつの森 ザ・コンプリートガイド 」は、

・無人島生活スタート

・スマホのアプリを使いこなそう

・無人島の施設

・無人島での暮らしを充実させよう

・どうぶつたちとのふれあい

・アイテムデータ

全6章構成で成り立っています。

 

ニンドリの攻略本よりも電撃の攻略本のほうが細かく章分けされているので、見たいページをパッと開らくことができるところが嬉しいポイント♪

 

④  情報量

ニンドリと電撃の攻略本では、ちょっぴり掲載されている情報量に違いがあります。

 

ニンドリの攻略本には

・ストーリー攻略の手順

・amiiboの使い方

・住民の性格と活動時間帯

・住民とのふれあい、お願いごと

・上級者向けスマホのカメラアプリの使い方

などが細かく載っていますので、トコトンあつまれ どうぶつの森を遊び尽くしたいプレイヤーさんにピッタリな攻略本かもしれませんね♪

 

ですが、電撃の攻略本も負けてはいませんよ!

 

ニンドリの攻略本に載っている「花の交配リスト」には、

・種、自然に咲く花の交配表

・代表的な珍しい色の花の交配方法 (1色のみ)

・ゲーム内における花の遺伝情報の仕組み その1&その2

この3つしか情報が載っていませんが、電撃の攻略本に載っている「花の交配例」のほうが種・交配によって発生する可能性の高い花の交配表が分かりやすく全色まとめられています。

遺伝子情報など難しいことを考えず、シンプルに花の交配を楽しみたいとお考えのプレイヤーさんは電撃の攻略本を参考にすると◎♪

 

⑤  カレンダー

ニンドリと電撃の攻略本には、あつまれ どうぶつの森に登場する動物たちの誕生日やイベントスケジュールなどが載っている「カレンダー」が用意されています。どちらもシンプルで分かりやすいカレンダーとなっていますが、じつはカレンダーのデザインや見方が大きく違う点に注意が必要です!

 

電撃の攻略本「あつまれ どうぶつの森 ザ・コンプリートガイド 」のカレンダーは、2020年4月~2021年3月までを北半球ベースで作られています。左側のページには、動物たちの誕生日、北半球・南半球の季節情報や季節のDIY情報、開催される大会が載っています。右側のページには、その月に登場する魚と虫の名前・出現する時間帯などがシンプルに載っています。

 

一方、ニンドリの攻略本「あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ」のカレンダーは、西暦の記載なく1月~12月までのスケジュールを北半球ベースで掲載しています。左側のページには1月・3月・5月と奇数月に関する情報が、右側のページには2月・4月・6月と偶数月の情報がそれぞれ載っています。

ただ、電撃の攻略本とは違い、動物たちの誕生日については一切触れておらず、スペースの都合上 文字が小さくて読みにくいと感じてしまう可能性があります。

 

カレンダーに載っている情報量については ニンドリよりも電撃のほうが多いですが、ニンドリのカレンダーには「北半球が4月だと、南半球は10月」と南半球から始めたプレイヤーさんのこともさりげなくサポートしてくれているところが嬉しいポイント♪

 

カレンダーの見やすさ重視なら両開きでシンプルなデザインの電撃、痒い所に手が届くユニークなデザインのニンドリ。どっちの攻略本に載っているカレンダーが自分にとってメリットになるのかはプレイヤーさん次第!

 

⑥  アップデートの季節イベント

あつまれ どうぶつの森では、発売後より定期的に季節のアップデートが行われています。

けれど、ニンドリと電撃どちらにも季節のアップデートで追加された美術品植物などの情報が掲載されていません。

 

それもそのはず、ニンドリと電撃の攻略本の内容は2020年3月20日時点の情報しか載っていないのです!

 

ちょっぴり怪しい美術品ブローカー「つねきち」が扱う美術品のなかには偽物が混じっていることがあるため、できれば美術品の本物と偽物を見極める方法をザックリで良いので掲載していてほしかったです…。

 

ニンドリと電撃、結局どっちがおすすめ?

ニンテンドードリーム編集部「あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ」と、電撃ゲーム書籍編集部「あつまれ どうぶつの森 ザ・コンプリートガイド 」では、どちらも載っている情報量には大きな違いはありませんでした。

 

けれど、これから長く読み続けていきたいとお考えであるならば、シンプルで読みやすい電撃の攻略本、Amiibo・家具・ファッション・壁紙などの情報をサクッと調べて無人島生活をより充実させたいとお考えならばニンドリの攻略本をそれぞれ選ぶのがおすすめです♪