記事内にPRが含まれています。

パーティーゲーム「Cake Bash (ケーキバッシュ)」攻略まとめ!誰よりも可愛くておいしいお菓子を目指そう♪

CAKE BASH,ケーキバッシュ,攻略,コンプリートパーティーゲーム
スポンサーリンク

 

PlayStationSwitch だけではなく、世界最大のゲームプラットフォーム「Stem」でも配信されているカラフル×キュートなパーティーゲーム【 Cake Bash(ケーキバッシュ) 】。

 

メインとなるゲームモード「おいしくなぁれ!」では、可愛いお菓子がボコスカ殴り合う「バッシュタイム」やお菓子を操作する技術力を競う「おやつタイム」をクリアして獲得したチョココインを使って、グミやチョコレートといったデコレーションアイテムを お菓子たちに飾り付けて おしゃれに可愛くデコレーションしていきます。

 

 

ケーキバッシュでは、お客さまに選ばれるNo.1スイーツの座を目指して、おいしい&可愛い お菓子になることが優勝するポイント!

 

簡単なボタン操作親切分かりやすいゲームシステムなので、『パーティーゲームは苦手…』という方も安心してプレイすることができます。また、ケーキバッシュのゲームモードは どれも短時間でサクッとプレイできるので ゲームをやり過ぎてしまう心配もありません。

なので、毎日とにかく忙しくて なかなか子どもとコミュニケーションを取ることができない宿題をさせたくても なかなか子どもがゲームをやめないとお困りのパパ&ママにとってもオススメです♪

 

ここでは、もっと【 Cake Bash(ケーキバッシュ)】をお楽しみいただけるよう 攻略のポイントトロフィー&コンプリートのコツをまとめてご紹介しています!

 

ぜひ ご参考にしていただければ幸いです。

Amazon.co.jp 最新リリース: Nintendo Switch の新着ランキングです。
Amazon.co.jp 最新リリース: Nintendo Switch の新着ランキングです。

 

スポンサーリンク

【ステージ】 種類&攻略ポイント

cake Bash (ケーキバッシュ)【全5ステージの紹介】

 

ケーキバッシュのステージは【全5ステージ】!

どのステージも個性的で とっても可愛い♡

 

だけど、それぞれのステージごとにお邪魔アイテムが少し異なるので、選んだケーキ・バッシュによっては 1番になることが難しいことも。

 

5つあるステージの特徴を知れば、トロフィーコレクションのコンプリートがグッとしやすくなるので、何度もチャレンジして ステージの特徴を覚えちゃおう!

 

各ステージの紹介

 

ベーカリー【 甘い香りにまどわされないで!】

 

キッチンの作業台の上が舞台となる「ベーカリー」。

5つあるステージのなかでは、比較的 難易度が低めのステージ♪
上から降ってくるお邪魔アイテムを駆使して、1番 可愛くて おいしそうなケーキを目指そう!

 

パティオ 【 屋外は危険がいっぱい!】

 

スペイン風のおしゃれな中庭を舞台とする「パティオ」。

隠れ家的な癒しの空間でケーキたちが繰り広げるケーキ・バッシュは、
白熱すること間違いなし!屋外ステージということもあり、鳩が乱入してくることも。

鳩にぶつかったり、羽ばたきに当たってしまうと、しばらく動けなくなってしまうので要注意!

 

ファクトリー【 加熱装置には ご注意を!】

 

ステージ中央にコンロが設置されている「ファクトリー」。

自分で火を点けてケーキたちを“アッチッチ”させることもできちゃう♪定期的に突風にあおられるので、ケーキ・バッシュの内容によってはとっても攻略しにくいステージと言えます。

 

ビーチ 【 砂とケーキって、いい感じだよね!?】

 

浜辺に敷かれたシートの上が舞台となる「ビーチ」。

ヤドカリが歩き回ったり、ビーチボールが飛んできたりと 真夏のビーチは 本当に危険がいっぱい!

 

だけど、意外にも【バシッとバッシュ】との相性は良いので、バッシュタイムで「ビーチ×バシッとバッシュ」を見つけたときは 迷わず選ぼう♪

 

バースデー 【 宇宙では、あなたのホイップクリームは誰にも食べてもらえない】

 

バースデーケーキの上が舞台となる「バースデー」。
テーマが“宇宙”ということもあり、定期的にロケットが飛んできます。

 

近未来的なステージなので、ちょっぴりワクワク&ドキドキします♡

 

ステージの難易度は そこまで高くありませんが、選んだケーキ・バッシュによっては やりにくさを感じるかも…。

 

【ケーキ・バッシュ】 種類&攻略ポイント

Cake Bash (ケーキバッシュ)【バッシュタイム:全5種目】

 

ケーキバッシュのメイン競技「バッシュタイム」。

バッシュタイムは【全5種目】用意されており、どのバッシュタイムが登場するのかはランダム!

 

1度の「おいしくなぁれ」で同じバッシュタイムが2度登場したことはいまのところありません。

 

バッシュタイムでは、提示されたメイン競技を用意された2つのステージどちらでプレイしたいのかを ケーキが手に持っているフラッグを使って決めます。1番フラッグの多かったステージでプレイすることになりますので、プレイヤーさんが得意とするステージを選ぶのが優勝するポイント!

 

BOTもフラッグを持っています。ソロプレイヤーさんの場合、自分が選んだステージとは違うステージが選ばれてしまう可能性が高くなります。トロフィーやトッピングなどのコンプリートを目指しているソロプレイヤーさんは、コントローラーを2台用意してプレイヤーが2人居るように見せかけ、バッシュタイムのときに自分が得意とするステージにプレイヤー2人分のフラッグを立てる自分が得意なステージを選択することができます♪

 

【バッシュタイム】全5種目の特徴

 

甘いは正義

 

上から雨のように降ってくる 可愛いグミのトッピングをケーキにくっつけるゲーム♪

 

相手のケーキにくっついているトッピングのグミは パンチやキックで殴ったり、お邪魔アイテムを使って相手を攻撃することで 剥がすことができちゃう。

 

タイムアップまでに1番たくさんトッピングができたケーキが優勝となるので、ガンガン殴って、たっぷりトッピングしよう!

 

フルーツ玉入れ

 

ステージ中央に設置されたパイのなかに 上から降ってくるフルーツを投げ入れるゲーム♪

 

フルーツには「通常」と「黄金」の2タイプ用意されており、通常のフルーツよりも黄金フルーツのほうが重いぶん パイに投げ入れたときに獲得できるポイントが高い。ガンガン拾って どんどん投げ入れよう!

 

フルーツを持っているときに パンチやキックで殴られたり、チョコレートやキャンディといった妨害アイテムを使われたりしてしまうと、フルーツを落としてしまうので要注意!

 

バシッとバッシュ

 

上から降ってくる たくさんのフォーチュン・クッキーを とにかく殴って壊しまくるゲーム!

 

一般的なフォーチュン・クッキーに混ざって 上から降ってくる キラキラと輝く黄金のフォーチュン・クッキーを壊すと、通常よりも高いポイントがゲットできるぞ♪

 

チャージパンチの“メガバッシュ”が決まれば、相手を気絶させるだけではなく 一般的なフォーチュン・クッキーを一撃で壊すこともできちゃいます。ただし、スキが大きいのでメガバッシュを決めるときは まわりに注意しよう!

 

花火大会

 

定期的に上から降ってくる可愛い星形の花火を持って逃げ回るゲーム!

 

花火を手に入れたら、燃え尽きるまで手放さないようにステージをグルグルと走り回ることがポイント。花火のポイントは 細長い先端部分が「1点」、星形の部分が「5点」となっています。

花火が燃え尽きてしまう前に 必ず上から1本 花火が降ってきます。
逃げ回っているケーキを追いかけて花火を奪い取るも良し、上から降ってくる花火だけに集中するも良し!

 

花火を持って逃げているケーキに“メガバッシュ”をお見舞いすると、必ず花火を落とすぞ♪

 

満点シュガー

 

上から雨のように降り注ぐ“カラーシュガー”をたっぷりつけてデコレーションするゲーム。

 

カラーシュガーの落下ポイントを示す白い枠に ほかのケーキを近付けさせないように パンチやキックをお見舞いしたり、お邪魔アイテムを使って殴ったりして妨害しよう!

 

白い枠は 時間が経つとギューッと収束して黄色の星形に変化。
星形になったら カラーシュガーが降ってくる合図!

 

ただし、カラーシュガーが降ってきたあとには 吸引やガスなどポイントを減少させる妨害策があるので、カラーシュガーが降ってきたあとは 同じ場所に留まらず、すぐに逃げよう!

 

【おやつタイム】 種類&攻略ポイント

Cake Bash (ケーキバッシュ)【おやつタイム:全8種目】

 

ケーキバッシュのサブ競技「おやつタイム」。

おやつタイムは【全8種目】用意されており、「おいしくなぁれ!」ではどのおやつタイムが登場するのかはランダムで決まります。

 

1度の「おいしくなぁれ」で同じおやつタイムが2度登場したことはいまのところありません。

 

おやつタイムでは、提示されたサブ競技を用意された2つのステージどちらでプレイしたいのかを ケーキが手に持っているフラッグを使って決めます。1番フラッグの多かったステージでプレイすることになりますので、プレイヤーさんが得意とするステージを選ぶのが優勝するポイント!

 

ソロプレイヤーさんの場合、バッシュタイムと同じく BOTが多いと自分が選んだステージとは違うステージが選ばれてしまう可能性が高くなります。
トロフィーやトッピングなどのコンプリートを目指しているソロプレイヤーさんは、コントローラーを2
台用意してプレイヤーが2人居るように見せかけ、おやつタイムのときに自分が得意とするステージにプレイヤー2人分のフラッグを立てると◎!

 

【おやつタイム】全8種目の特徴

 

フルーツロイヤル

 

縦横無尽に飛んでくるフォークやナイフといったカトラリーを避け続けるミニゲーム♪

おしゃれなケーキの上で繰り広げられるデスゲームは、最後の1人になるまで続く…。
フォークが刺さった部分は 抜き取られてしまうため、フォークやナイフに気を取られすぎてしまうと 逃げ道を失ってしまうぞ!

 

キャンプファイヤー

 

キャンプファイヤーの火を囲い マシュマロをこんがり焼くミニゲーム♪

 

とっても簡単そうなゲームに見えますが、途中で火力をアップさせる燃焼アイテムが上から“バラバラバラッ”と降ってくるので いい感じに焼けていたマシュマロが あっという間に焦げちゃうことも。

 

こんがりきつね色に焼けた おいしそうな焼きマシュマロなら100点、真っ黒こげなら0点といった具合にマシュマロの焼き具合でポイントが変わってくるぞ!

 

タイムアップまでに どんどん焼きマシュマロを作って ポイントを稼いでいこう♪

 

アイスの斜塔

 

手に持ったコーンにアイスクリームをドンドン積み上げていくミニゲーム。

 

床のうえに描かれる白線の円は アイスクリームが降ってくるポイント。
白線の円は あちらこちらに移動しながら少しずつしぼみ始めます。

 

小さな白線の円になるまでしぼんだら、アイスクリームが落下してくるサイン!
アイスクリームを積めば積むほど 入手できるポイントが高くなってきますが、バランスが取りにくくなってくるので 絶妙なスティックさばきが重要に。

 

ちなみに、アイスクリームを途中で落としてしまってもポイントが減点されることはありませんので、どんどんアイスクリームを積み上げていこう♪

 

スモア・クッキング

 

北米の伝統菓子「スモア」を魅力的なお菓子に仕上げるミニゲーム♡

 

クラッカーの上に乗ったチョコレートの上に とろ~り溶けたマシュマロ (クリーム) をまんべんなくかけたら、もう1枚のクラッカーでサンド♪

 

マシュマロのかけ具合によってポイントが変わってくるほか、クラッカーでサンドしたあとに出現するボタン入力のタイミングを成功させないと 高得点に繋がらないので タイムアップまで気が抜けないミニゲーム。

 

フォンデュ争奪戦

 

とっても豪華な3段タワーのフォンデュに
プカプカと浮いているフルーツを突き刺すミニゲーム。

 

ケーキたちが手に持っている串を、チョコレートのなかをプカプカと浮き漂うフルーツに向かって突き刺すだけ!

 

ヘンな素材”を突き刺してしまうとポイントが入らないので要注意。

 

ベイクウェル・バレエ

 

右から左、左から右 へと移動するタルトのなかにチェリーを投げ入れるミニゲーム♪

 

タルトの中心部に近ければ近いほど高得点!
タルトが止まった瞬間を狙って中心部にチェリーを投げ入れよう!

 

PlayStation版だとチェリーを投げるボタンがゲーム画面に「〇ボタン」と表示されているけれど、実際は「×ボタン」なので要注意

 

イモ虫ケーキ

 

左右に移動するイモ虫型のスライスケーキにフォークを
突き刺して お皿に置いていくミニゲーム。

 

カラダの部分は 比較的フォークが突き刺しやすい やわらか食感だけど、顔の部分のスライスケーキは カッチカチ
何度もフォークで突っついて 顔の部分を持っているスライスケーキにパニックを起こさせる必要があります。

 

ブンブン・アタック

 

フライ返しで ブンブンと飛び回っているハチをひたすら叩きまくるミニゲーム。

 

飛んでくるハチを連続で叩くとコンボボーナスが加算されて高得点に!
ただし、ハチの動きは予想に反して早いので コンボが稼げるようになるまでは 何度も練習する必要あり!

 

【コレクション】 種類&コンプリートのコツ

Cake Bash (ケーキバッシュ)【トッピングコレクション:全32種類】

 

ケーキバッシュのコンプリート要素のひとつ「トッピング」は、1番 おいしくて可愛いケーキを目指すバトルモード「おいしくなぁれ」で手に入れることができます。

 

ただし、トッピングはランダムで選択されるため 必ずしも狙っているトッピングが選ばれるとは限りません。

狙っているトッピングが登場するまで 「おいしくなぁれ」選択 → タイトルに戻る を繰り返そう!

 

【フレーバー】 コンプリートのポイント

Cake Bash (ケーキバッシュ)【キャラクター:フレーバ】

 

ケーキバッシュでは、7種類のキュートなケーキの中からお好みのケーキを1つ選ぶと キャラクターの下に6種類のフレーバーが表示されます。

フレーバーの種類を増やすには、同じステージを何回もプレイしたり、バッシュタイムやおやつタイムで特定の条件を満たしたりする必要があります。

 

フレーバーの種類を増やす方法

 

フレーバー【種類】取得条件
アイシーおやつタイム「アイスの斜塔」でアイスクリームを10個積み上げる。
スペイシーステージ「バースデー」を3回プレイする。
ヨーホーステージ「ビーチ」を3回プレイする。
クレアピラーおやつタイム「イモ虫ケーキ」を1回のマッチにて、
顔の部分のスライスケーキを3回つかまえる。
ガトーリングヘンな素材”を1度も刺さず
ミニゲーム「フォンデュ争奪戦」をクリアする。
ディップおやつタイム「キャンプファイヤー」を1回のマッチにて、
マシュマロを3回以上 かんぺきに焼き上げる。
ブンブンおやつタイム「ブンブン・アタック」にて
8匹以上のハチを連続で叩き倒す
カミカミコレクション」にて、グミトッピングを8種類すべて集める。
ピップバッシュタイム「フルーツ玉入れ」を1回のマッチで、
黄金のフルーツ3回 上手に投げ入れる。
リンゴーンコレクション」にて、いきものトッピング8種類すべて集める。
クレロイヤルコレクション」にて、きらきらトッピング8種類すべて集める。
ダンシーおやつタイム「ベイクウェル・バレエ」を1回のマッチにて、
完璧なショット5回決める。
ストライプコレクション」にて、
トッピングコレクションを全32種類コンプリートする。
カップコーン対戦モード「おいしくなぁれ!」を5回プレイする。

 

 

ケーキバッシュの進行状況を100%にすると、全チートコードがアンロックされます。
コレクション画面でチートコードを入力するとステージとして「おやつ」が解放されます。

 

1番 可愛くて おいしそうなケーキを目指して頑張ろう!

可愛い×おいしいお菓子を目指そう!

とっても可愛いケーキたちが お客さまのため 誰が1番おいしいお菓子になれるのかを競い合う「Cake Bash(ケーキバッシュ) 」は、子どもから大人まで楽しめるカラフル&キュートなパーティーゲームです。

 

チュートリアルやゲーム内容がシンプルで分かりやすく、使用するボタンも少ないので操作がとっても簡単です。

どのゲームもサクッと短時間で終わるため、バトルモード「おいしくなぁれ!」をクリアするまでに30分もかかりません。

 

ローカル / オンライン対応の最大4人プレイが可能なので、

・家族や親せきが集まるお正月やお盆休みに盛り上がるゲームを探している

・子どもとのコミュニケーションにピッタリな可愛いパーティーゲームが欲しい

・友だちと同じ画面で一緒に楽しめるゲームを買いたい

・オンラインで世界中のプレイヤーと白熱したバトルを楽しみたい

と、お考えのプレイヤーさんにおすすめのゲームです。

 

お正月、ゴールデンウィークなど 家族や親せきが集まるときや 友だちと一緒に夏休み、冬休みの宿題をしたあと 一緒にケーキバッシュを楽しんで 盛り上がりませんか♪

 

https://amzn.to/3bP2PTk

無料イラスト【イラストAC】