記事内にPRが含まれています。

【ゴーストワイヤー 攻略】サイドミッション「恐るべき子ども」シリーズ【MAP付】攻略チャート

Ghostwire:Tokyo
スポンサーリンク

 

2023年4月、なんと「Ghostwire:Tokyo (ゴーストワイヤー:トーキョー)」の最新大型アップデートが行われました。

 

Bitly

 

今回の大型アップデートでは、新たなゲームモード「蜘蛛の糸」を含む、新しいサイドミッション戦闘スキルマレビトなどが追加されており、すでにゴーストワイヤーをやり尽くしてしまったプレイヤーさんも十分に楽しめる内容となっております♪

 

 

今回は 新たに追加されたコンテンツのうち、新サイドミッション「恐るべき子ども」&「恐るべき子どもたち」攻略手づくりのMAP付でご紹介!

 

・鏡の世界が攻略できない!
・どこまでも人体模型が追いかけてきて困る!
・この先、どうしたらいいの?などなど、サイドミッション攻略中のお悩みをズバッと解決いたします!

 

 

「恐るべき子ども」シリーズでは、日本の子どもたちのあいだで定番となっている学校の都市伝説「花子さん」が登場! さらに、ブヨブヨ感がたまらない透明なボディをもつ「不見鏡」も登場。

 

童心に返り、学校の都市伝説の秘密を暴いて スッキリしませんか♪

 

 

スポンサーリンク

サイドミッション「恐るべき子ども」受注場所

受注場所:矢巻神社エリア
依頼者 :怪異研究部に所属する子どもの父親

 


団地の屋上にある矢巻神社の鳥居から見える「タコ公園」に向かう。

 


怪異研究部に所属する子どもの父親と会話後、【河戸ビル屋上の鳥居】へ向かう。

 


淵橋中学校が出現!

 

「恐るべき子ども」攻略チャート

 


淵橋中学校正門・玄関ドアを調べたあと、校舎の裏手に向かう。

 


校庭の【ケガレ】を払い、校庭側の通用口から校舎に侵入!

 


怪異研究部・部室 (校舎 1F / 正面玄関 となり) へ向かう。

 


怪異研究部・部室

部室内で入手できる主なファイル
  ┣ ファイル「フィールドワークの予定」
  ┣ ファイル「おまじない」
  ┣ ファイル「学校内の探索」(ホワイトボード)
  ┣ ファイル「怪異研究部 連絡ノート」(うしろの黒板)
  ┗ ファイル「ロッカーにあったメモ」(黒いカゲが立っている)

 


淵橋中学校 1F【MAP】

淵橋中学校 2F【MAP】


淵橋中学校 3F【MAP】


淵橋中学校 4F【MAP】

 


校舎1F「1年1組」へ向かう。

黒いカゲが「ヒント」をくれるぞ!

 

黒いカゲが指さす を調べる。

1つめの「」ゲット♪

 

サイドミッション「恐るべき子ども」では、基本的に “ 黒いカゲ ” を追いかけていればサクッとクリアできちゃいます♪

 


校舎2F「2年5組」へ向かう。

うっすらと ”黒いカゲ” が見える!

 

白いチョークで「D」の文字が描かれたを調べる。

2つめの「」ゲット!

 

教室を出ようとすると、呪われた教諭が出現。
3つの質問に対し、正しい答えを選択することで脱出可能!【正しい回答】
1.嘘をつく
2.言ったほうが良い
3.知らない間違った回答をすると、体力がゼロになって最初からやり直し。

 


図書館に向かう途中、渡り廊下に「花子さん」出現。

 

花子さんを見続けているあいだ、体力が少しずつ削られてしまう。
渡り廊下を進む際は、視線を ” ” に向けて渡りきろう!

 


校舎2F「理科室」前

マネキンが邪魔で廊下を進めない。

「理科室」を経由して 廊下の先へと進もう!

 

理科室のドアを開けてから 廊下に戻ると、なぜか人体模型が混じっている!?

 


理科室の【ケガレ】を祓うため「理科準備室」へ向かう。

 


理科準備室にある【カゲレコア】を破壊後、理科室へと続くドアを開けると人体模型が目の前に立っている!

あれ? 移動してる?

 

この人体模型。名前は「ナイゾー君」と言います。
主人公が 背中を向けているドンドン近付いてくる。
ナイゾー君に捕まってしまうと、理科準備室に戻されてしまうので 要注意
ナイゾー君はとっても壊れやすく、修復するまでに少し時間がかかる。
ナイゾー君が近付いてくる音が聞こえたら【壊しては進む】を繰り返し、安全を確保しよう!

 

ナイゾー君に 1度でも捕まると、理科準備室ファイル「レポートの落書き」が置かれる。

 


校舎2F「図書室

 

受付ファイル「貸出帳」が置かれている。

 

黒いカゲを追いかけて、図書室 奥に設置された本棚を調べる。

ナイゾー君に要注意!

 

本棚エリアでは 2度【黒いカゲ】が出現するが、ナイゾー君も迫ってくる。
ナイゾー君に捕まるに【黒いカゲ】が指さす「雷光」という本を調べてしまおう!

 

 

Amazon.co.jp 売れ筋ランキング: スポーツ&アウトドア の中で最も人気のある商品です
Amazon.co.jp 売れ筋ランキング: スポーツ&アウトドア の中で最も人気のある商品です