橙(オレンジ)の闇ゾーン
【左エリア】から探索を開始。
右エリアへ進むと モンスターが1体潜んでいる。
シンボルマークを頼りに進んで行くと、左側に 窓のあるカベが見えてくる。
窓から となりのエリアに侵入。宝箱のなかに【プリズムクリスタル】がある。
【プリズムクリスタル】入手後、窓を経由して もとのルートに戻る。
しばらく道なりに進んで行くと、地面に潜ってしまうモンスターが登場するエリアに着く。
カエルも一緒に登場。
2種類のモンスターを退治後、しゃがんで入れるポイントに向かう。
しゃがみ移動で奥のエリアへ向かう。
魔法陣のあるエリアに到着。
┣ 寓話集「スカルク」
┗ メモ「研究対象#3」
そのまま道なりに進んで行くと、キーアイテム【ハートのカギ】が手に入る。
【ハートのカギ】を使って扉を開けた先に オレンジの闇ゾーンのボスが潜んでいる。
オレンジの闇ゾーンのボスを退治後、ハシゴを降ろす。
次回からハシゴを利用することで、簡単に緑の闇ゾーンへ行けるようになる。
拠点エリア
3種類のクリスタル「グリーン」・「レッド」・「インディゴ」を手に入れるためには、それぞれの闇ゾーンとつながる “ 口 (くち) ” を開く必要がある。
そこで、これまでに手に入れた【キーアイテム】を使ってクラフトタイム!
現時点では 青の闇ゾーンで手に入れた【タマゴ】しか持っていないので、タマゴを使って“口”を開かせるアイテムを作る。
緑の口を開かせる【硫黄スライム】作り方
①【タマゴ】を 炊飯器に入れる
②【硫黄スライム】完成!
【タマゴ】は 無制限に使えるので、何度だって作り直すことができます。
橙の闇ゾーンから緑の闇ゾーンへ
【硫黄スライム】を作ったら、橙の闇ゾーンへ向かう。
橙の闇ゾーンにある “ 拠点へワープする穴 ” があるエリアに向かう。
ワープ穴の奥に “ 緑の口 ” が見える。
緑の口に向かって【硫黄スライム】を使用。
緑の闇ゾーンへ入れるようになる。
緑の闇ゾーン
緑の闇ゾーンに入ってすぐ正面にあるデスクの上
┗ メモ「研究対象#5」
【左エリア】から探索開始。
しばらく進んでいると、分岐がある。
分岐のうち 行き止まりのほうに宝箱【プリズムクリスタル】がある。
行き止まりではないほうのルートを進んで行くと、青い光が降り注ぐ厄介なエリアに到着。
青い光に触れないよう気を付けながら先を急ぐ。
青い光が降り注ぐエリアを抜けた先、ワープ穴のあるエリアに2体のモンスターが待ち構えている。
2体のモンスターを退治後、さらに先へと進むと 追加でモンスターが出現。
追加のモンスターを退治後、ワープ穴にアクセス。
下層へ向かう。
さらに先のフロアに2体のモンスターが登場。
2体のモンスターを退治後、ワープ穴にアクセス。
さらに下層へ向かう。
少し進むと、高所へと続く道がある。
坂道を上り、下へと降りて左を向くと網戸棚が置かれている。
そのなかに【プリズムクリスタル】が入っている。
来た道を引き返し、先へと進む。
今度は青い光が降り注ぐフロアで多数のモンスターを退治。
2回ほどモンスターが追加出現する。
すべてのモンスターを退治しないと フロア中央にあるワープ穴は使えない。
青い光が降り注ぐフロアにてモンスターをすべて退治後、ワープ穴で移動。
信者のいるエリアに到着。
さらにワープ穴を使う。
灯台エリアに到着。
灯台のなか。
魔法陣の前に置かれた長テーブルの上
┣ メモ「研究対象#6」
┗【闇の目玉の液体】
灯台の外にある 拠点にパッと移動できるワープ穴を使う。
拠点エリア
緑の闇ゾーンで手に入れた【闇の目玉の液体】を使ってクラフトタイム!
今度は “ 赤い口 ” を開かせるために必要なキーアイテム【闇の目玉の粉末】をつくろう。
【闇の目玉の粉末】作り方
①【闇の目玉の液体】を火にかける
②【闇の目玉の粉末】完成!