ダンジョン【ワディラムチャレンジB】攻略
拠点にあるエレベーターに乗り、城門を開く。
羊毛エリアを通り抜けた先にあるエレベーターに乗ると、おとなりの世界【枯れた大地エリア】に到着!
この【枯れた大地エリア】には、ルビーが採れるダンジョン【ワディラムチャレンジB】がある。
【枯れた大地エリア】にある「精製されたルビー」マシンを使って、大量にルビーを加工しておこう!
【ワディラムチャレンジB】最深部、巨大な人型ボスを退治するとエネルギークリスタルがもらえる。
ダンジョン【狩人の巣】攻略
枯れた大地エリアのとなりにある【ルビーエリア】にあるダンジョン。
新素材「りんご」をはじめ、ルビーや材木が手に入る。
【狩人の巣】というだけあって、ケモノ系モンスターや悪い狩人さんたちが続々登場!
ダンジョン攻略目前に登場する 4体のボスは、けっこう強め。
剣と防具は、必ず 最大強化しておこう。
エネルギークリスタル入手ポイント
① トゲトゲエリアの先
1. 簡素な木製エレベーターに乗る
2. 下層階に到着後、すぐ右方面へ向かう
3. 床からトゲが出現するポイントがある
4. タイミングを見計らい、トゲが引っ込んだ瞬間に前進!
5. さらにもう1マス、トゲが出る床を通り抜ける
6. ボロボロの桟橋を進む
7. ルビーが採れるポイントを通り過ぎ、奥に見えるボロボロの桟橋方面へ向かう
8. 足場がせり上がり、その先に 1つめのエネルギークリスタルがある
② 対岸エリア
1. 看板「カギ(赤)」方面へ進む
2. 小人軍団のそばを通り、先にある簡素な木製エレベーターに乗る
3. 簡素な木製エレベーターは 3基ある。
1基目と3基目が上下に動いているが、2基目は固定されていて動かない。
4. タイミングを見計らって木製エレベーターの上を移動する
5. ちょうどいいタイミングで足場へ移動
6. 階段を上がり、先へと進む
7. 左にある階段は一旦置いといて、奥に見えるルビー方面へ進む
8. 左にある階段の先には「カギ(赤)」がある。
エネルギークリスタルを手に入れたら取りに来よう!
9. 看板「ソースコア」が見える。
右の赤い金網ルート、正面の一般道ルート、どちらから進んでもOK!
10. 【右ルート】赤い金網の上を進んでいく
11. 赤い金網を 3マス進むと、陸地に着く
12. 陸地の最奥まで進む
13. ルビー鉱脈の奥、うっすらエネルギークリスタルが見える
14. 2つめのエネルギークリスタル、発見♪
【番外編】正面ルートを進んだ場合
右にある【赤い金網ルート】を進まなかった場合、看板「ソースコア」方面に進む。
草をかき分け、ズンズンと道なりに進んでいくと、2つめのエネルギークリスタルが置かれている場所に着く。
③ ボスエリア
1. テントそば、看板「ソースコア」方面へ進む
2. ルビーとりんごの木のあいだを進む。床に「J」のマークがある
3. 巨大なシロクマ登場!
4. 3つめのエネルギークリスタルそばに 3つのヘッド剥製を飾るスペースがある
5. マッチョ系狩人とバトル!
6. 四天王(?)とのバトルに勝利後、3つめのエネルギークリスタルを手に入れよう
カギ(赤)入手ポイント
1. 2つめのエネルギークリスタル入手後、看板「カギ(赤)」のあるポイントまで戻る
2. 看板「カギ(赤)」のそばにある階段を完成させると、「カギ(赤)」が手に入る
ソースコア入手ポイント
1. ダンジョン【狩人の巣】四天王とのバトルを制したあと、
看板「ソースコア」そばにある両開きのトビラが開く
2. ラスボス・白雪姫、登場!
カギ(赤)の使い道とエネルギークリスタル投入口
ダンジョン【狩人の巣】そばには、エネルギークリスタルを12個 捧げると “ 何か ” が出現するポイントがある。もしも、エネルギークリスタルを12個持っていたら、迷わずエネルギークリスタルを12個 捧げてしまおう♪
ちなみに、ダンジョン【狩人の巣】で手に入れた「カギ(赤)」は、枯れた大地エリアにある城門を開くのに使う。
ダンジョン【あの世】攻略
「カギ(赤)」を使い、城門を開いた先にあるダンジョン。
墓場エリアでは、棺桶を叩くと「ゴーストストーン」が採れる。
手持ちが少なくて心もとないプレイヤーさんは、ここで「ゴーストストーン」を稼いでおこう!
ダンジョン【あの世】には、先へと進むために必要な「カギ(緑)」が隠されている。
エネルギークリスタルやソースコアを回収しながら、「カギ(緑)」を探しに行こう!
エネルギークリスタル入手ポイント
① 隠された足場の上
1. 「カギ(黄)」を手に入れたら、看板「ソースコア」方面へ進む
2. 角を曲がると、さっそく「カギ(黄)」のアイコンが見える
3. 木製の柵で囲まれた “ 青キューブ ” を手に入れるため、「カギ(黄)」を使う
4. 青キューブを手に取り、木製の橋を渡る
5. マップを作っていくと、床スイッチ(青)出現!
6. 床スイッチ(青)のあるポイントまでキューブを運ぶ
7. 看板「ソースコア」そばに 床スイッチが出現する
8. 床スイッチ(青)の上にキューブを置く
9. 足場が出現!
10. 出現した足場の上、1つめのエネルギークリスタルが置かれている
② 浮かぶ足場の上
1. 「カギ(緑)」入手後、Uターン!
2. ボスを退治したことで、新たな道が出現。看板「ソースコア」方面へ進む
3. 浮かぶ足場の上を進む
4. 2つめのエネルギークリスタル、発見♪
③ ツタの橋、てっぺん
1. ソースコア入手後、先へと進む
2. 坂道をどんどん下っていく
3. 立派なツタの橋が見える
4. ツタの橋・てっぺんに 3つめのエネルギークリスタルがある
カギ(黄)入手ポイント
1. ダンジョン出入口そば、2つの看板をチェック!
2. 看板「カギ(黄)」方面へ進む
3. たくさんの木霊が乗っている足場を進む
4. 祠のなかに「カギ(黄)」がある
カギ(緑)入手ポイント
1. 看板「ソースコア」方面へ進む
2. 出現した足場を渡り、草をかき分けながら、看板「カギ(緑)」方面へ進む
3. 巨大な木霊(ボス)、登場!
4. ボスを退治すると、地面から「エーリアンシェル」が生えてくる
5. 奥にある台座から「カギ(緑)」を手に入れる
ソースコア入手ポイント
1. 2つめのエネルギークリスタル入手後、先へと進む
2. 左手側、小高い丘の上に「ソースコア」がある
3. 段差を進み、小高い丘の上へ
4. ソースコア、ゲット!
カギ(緑)の使い道
ダンジョン【あの世】で手に入れた「カギ(緑)」は、アメジストエリアに入るための城門を開くのに使う。
アメジストエリアには、雷マークが描かれたキューブ (2つ) に電気エネルギーを供給できる装置がある。
惑星ワディラムに隠された【特別コスチューム】を手に入れるために必要な装置なので、どこにあるのか確認しておこう。
ダンジョン【ギャンビット】攻略
アメジストエリアにあるダンジョン。
華やかさのなかに妖艶さを感じさせるステージでは、新素材「花びら」が手に入る。
白×黒をモチーフとしており、チェスを思わせるモンスターが登場。
童話「不思議の国のアリス」っぽさを感じさせる、独特な世界観。
エネルギークリスタル入手ポイント
① 時計の針
1. 「カギ(青)」入手後、引き返して 先へと進む
2. チェスクイーン(白)、出現!
3. チェスクイーン(白) 退治してから、先へと進もう!
4. 看板「ソースコア」方面へ進むと、時計の針が規則正しく動いているエリアに着く
5. 動いている時計の針に乗って、落ちないように慎重に進む
6. ゴール付近、時計の針・先端部に エネルギークリスタル!
7. エネルギークリスタル、1つめゲット♪
8. 「チェスの駒」も忘れずに運ぼう!
② パウダールーム・右エリア
1. 時計の針の上をどんどん進む
2. 三角形のトビラを開く
3. チェスクイーン(黒)、登場!
4. チェスクイーン(黒)を退治後、部屋のなかへ
5. 「チェスの駒」を 部屋のなかに運び入れる
6. 部屋に入り、すぐ右側に床スイッチ(黄)がある
7. 床スイッチ(黄)に「チェスの駒」を置くと、鏡が光りだしたり、新たな道が出現する
8. まずは、看板「ソースコア」方面へ進む
9. ソースコアと同じエリアに エネルギークリスタルがある
③ 鏡の世界
1. 妖しく光る 鏡に近づく
2. 鏡を調べると、別世界へ!
3. エネルギークリスタル、発見♪
カギ(黄)入手ポイント:その1
1. ダンジョン出入口から右方面へ進む
2. カベに レバーが!
3. レバーを操作すると、床が回転して「カギ(黄)」出現!
4. 「カギ(黄)」を手に入れる
カギ(黄)入手ポイント:その2
1. レバー方面へ進む
2. 白×黒の不安定な床の上を進む
3. 看板「カギ(黄)」方面へ進む
4. 道なりに進んでいくと、開けたエリアに着く
5. 左右のカベに レバーが設置されている
6. レバーを 2つとも操作すると、「カギ(黄)」が手に入る
カギ(青)入手ポイント
1. 2つのレバーを操作するエリアから看板「カギ(青)」方面へ進む
2. マップを作っていくと、カベに レバーが出現。さらに、振り子も登場!
3. レバー操作して振り子を動かしたら、先に進む前に右折!
4. 右にある白い床板を進んでいく
5. 奥に見えるカギ穴に近づく
6. 「カギ(黄)」を1つ使用
7. 左方面に新たな道が出現!
8. カベにあるキイロスイッチを押す
9. 「チェスの駒」が現れる!
10. チェスの駒を手に取り、振り子の仕掛けを進む
11. 看板「カギ(青)」方面へ進むと、「カギ(青)」が見つかる