全世界に3000万人以上のプレイヤーさんが小さな神様となって惑星探索を楽しんでいる「MY Little Universe (マイリトルユニバース)」。
勉強や家事のスキマ時間、通勤・通学中の暇つぶしなどにピッタリな “ちょうどいい” アクションアドベンチャーとして、子どもから大人まで 幅広い世代のゲーマーさんたちから注目されています。
そんな「MY Little Universe (マイリトルユニバース)」、これまでAndroid / iOS、ニンテンドーSwitch / Switch2、PC以外ではプレイできなかったのですが、このたび PS4 & PS5でも遊べるようになりました♪
マイリトルユニバースは、ソフト1本あれば オフラインでも画面分割で協力プレイができるし、価格も1,900円~2,310円ほどと他のゲームソフトよりもリーズナブル。プレイ総時間は 50時間を超えるので、長く遊べるのも嬉しいポイント。
お手頃価格!
長く遊べる!
画面分割の協力プレイ対応!
と、3つのお得が 1つになったマイリトルユニバース。
各オンラインショップにて、ちょこちょこセールしているので、気になった方は要チェック!
My Little Universe | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
My Little Universe | Play Station store
さてさて、マイリトルユニバースのご紹介はこのくらいにして、今回は「MY Little Universe (マイリトルユニバース)」より【惑星ステージ4:ネクソリウム】100% 攻略ポイントをご紹介します!
【ステージ4】ネクソリウム
ファンタジー感あふれるネクソリウム。
エリアごとにギミックが用意されており、仕掛けや謎を解きながら探索することに。
ネクソリウムのテーマは、暗く歪んだ科学実験や研究の背後にある秘密を探ること!
【ステージ4:ネクソリウム】には、いったいどんな秘密が隠されているのか。
この惑星で起こったトラブルを暴いて、ネクソリウムを復興させよう。
ネクソリウムでは、新たに「プラズマ」「巻物」「エーリアンシェル」が登場!
マップづくりなどで大量に必要となるので、最低でも 3.0K以上 は手に入れておこう。
【ステージ4:ネクソリウム】では、つるはし&戦斧を強化するのに、
・ルビー:4.0K
・硫黄:6.0K
・ダイヤモンド:920
・アメジスト:21.0K※ それぞれ1回の強化で使う素材の種類と個数
こんなに素材が必要となる。
さらに、木と鋼もたっぷり使うので、手持ちの素材が少ないプレイヤーさんは【ステージ4:ネクソリウム】へ向かう前に たっぷりと素材を手に入れておこう!
ネクソリウム開拓マップ詳細
エネルギークリスタル入手場所
①【歯車エリア】石橋の下
1. ダンジョン【機関室】攻略後、石橋方面へ向かう。
2. 石橋を渡る前に、石橋の下を見るとエネルギークリスタルが見つかる。
3. 落下防止柵のないポイントから、石橋の下へと降りられる。
4. 水に入っちゃうとロストする、要注意!
5. 水面にプカプカ浮かんでいる エネルギークリスタルを手に入れる。
②【ウランエリア】スタート地点につながる両開きのドア前
1. ダンジョン【ネクソリウムチャレンジB】攻略後、エレベーターに乗る
2. 看板「カギ」方面へ向かう
3. 看板「カギ」の前を通り過ぎる
4. 黄キューブのそばを通り過ぎ、右方面へ進む
5. 奥に両開きドアが見える。そこまでマップを作っていくと、エネルギークリスタルが出現!
③ 水中エリア:石炭エリアにつながるゲート近く
1. 謎の研究室でギミックを解き、水中エリアを進む
2. 水中エリアは 1本道、どんどん進もう!
3. 看板「矢印」方面へ進む
4. 看板の前を通り過ぎ、プラズマロードをどんどん進む
5. 巨大なピンクのウイルス出現!
6. 巨大なピンクのウイルスを退治して エネルギークリスタルを入手
④ ダンジョン【アインハー】そばの柵
1. ダンジョン【アインハー】そば、鉄柵に近づく
2. 床スイッチ(青) の上に青キューブを置く
ダンジョン【アインハー】のある石炭エリアのとなりには、青キューブエリアがある。
このエリアにあった 青キューブは、巻物エリアのエレベーター起動にも使っているが、きちんとマップを作っていれば、巻物エリアのエレベーターが動かなくてもスムーズに往来ができるようになっているはず!
なので、カベのスイッチをポチッと押して、青キューブを回収。石炭エリアの床スイッチ(青) の上に置きっぱなしにしてしまおう!
3. 鉄柵の仕掛けが解け、エネルギークリスタルが手に入る
ダンジョン【謎の砦】攻略
青キューブエリアにあるダンジョン。
岩とルビーが採れる。
ダンジョン内には、さまざまなギミックが用意されており、ボスも待ち構えている。
しっかりと準備をしてからチャレンジするのがおすすめ。
ダンジョン【謎の砦】には、
・ソースコア1
・カギ(黄):1
それぞれ隠されている。
エネルギークリスタル入手ポイント
① 回転する火柱エリア
1. 青キューブを使い、レーザーを遮り、先へと進む
2. 看板「ソースコア」方面へ進む
3. 金網タイプの動く床エリアに到着
4. 動く床 (金網タイプ) に乗って、先へと進む
5. 動く床 (1つめ) に乗り、中間ポイントで降りる
6. 動く床 (2つ目) に乗り、先へと進む
7. 石橋を渡る
8. 道なりに進むと、回転する火柱エリアに到着!
9. エリア内にある【黄キューブ】を持ち上げる
10. 火柱の回転に合わせて、移動
11. 床スイッチ(黄)の上に【黄キューブ】を置く
12. 回転する火柱が消えて、エネルギークリスタルが出現!
② ボスエリア
1. 看板「カギ」方面とは、反対のルートを進む
2. マグマとタルが置かれたエリアを進む
3. マグマ・左側の道を進む
4. どんどん進む
5. 最奥まで進むと、開けたエリアに着く
6. ボスを退治!
7. ルビー鉱脈に囲まれた エネルギークリスタルを手に入れる
8. 行き止まりなので、来た道を引き返す
③ ギミックエリア
1. 【カギ】を手に入れたら、黄キューブそばの道を進む
2. 看板「ソースコア」方面をどんどん進む
3. レバーを操作して、落とし穴を埋める
4. 青キューブを手に取り、右を向く
5. エリア入り口のカベにある青スイッチを押すと、青キューブが 初期配置に戻ってしまう!
6. 青キューブを 床スイッチ(青)に置くと、青マークの金属床が動き出す
7. 青マークの金属床を動かすため、青キューブを床スイッチ(青)に置く
8. 落ちないように気を付けて、青マークの金属床に乗る
9. 黄キューブを手に取り、床スイッチ(黄)まで運ぶ
10. 黄キューブを床スイッチ(黄)に置くと、黄マークの金属床が動き出す
11. 再び 青マークの金属床に乗る
12. 黄キューブのあった足場に移り、今度は黄マークの金属床に乗る
13. エネルギークリスタルが置かれた足場に移ればOK!
カギ(黄)入手ポイント
ボスを退治して 2つめのエネルギークリスタルを手に入れたら、回転する火柱エリアに戻ってこよう。
看板「カギ」方面へ進むと、財宝のなかに【カギ】が置かれている。
ソースコア入手ポイント
3つめのエネルギークリスタルを手に入れたら、看板「ソースコア」へと進む。
ルビー鉱脈を抜けた先、開けたエリアに【ソースコア】が置かれている。
ここで、ダンジョン【謎の砦】攻略完了!
ソースコアの奥に見える石橋を作って、ダンジョン出入口まで戻ろう。
ダンジョン【ネクソリウムチャレンジA】攻略
青キューブエリアから 火炎ロードを通り抜けた先にある巻物エリア。
ここには、ルビーが採れるチャレンジダンジョンがある。
【ネクソリウムチャレンジA】最深部、巨大な人型ボスを退治するとエネルギークリスタルがもらえる。