ゲーム発売前からドラゴンボールファンのあいだで話題となっていた「ドラゴンボールZ 【KAKAROT】」が、遂に2020年1月16日(木)に発売されました♪
しかも、今作はプレイヤー自ら“孫悟空”となってドラゴンボールZの世界をトコトン遊びつくすことができるユニークなアクションRPGとなっています。なかでも、ストーリーが進むごとに解禁されていくサブストーリーには、ドラゴンボールZ以前に登場した懐かしいキャラクターたちの姿も!
ただ、サブストーリーの多くが期間限定のため、メインストーリーを進めてしまうと受注できなくなってしまうデメリットがあります。今後のアップデートにより、メインストーリークリア後に逃してしまった全サブストーリーが受注可能となる予定とのことですが、サブストーリーのなかにはキャラクターを強化するために必要な「コミュニティコイン」が手に入るものもあるため、できればメインストーリーと合わせてクリアしていきたいところ。
そこで今回は、ドラゴンボールZ【カカロット】メインストーリー≪サイヤ人編~フリーザ編≫までに受注可能な全サブストーリーの発生時期&攻略手順をまとめてみました♪


亀仙人の宝もの
「亀仙人の宝もの」発生場所
南東の島々エリア【カメハウス】
操作キャラクター:悟空
「亀仙人の宝もの」攻略手順
① ウミガメに話しかける
② ブルマと会話
③ カメハウス裏に移動したウミガメと会話
④ 近くにあるヤシの木の下を掘る
⑤ 「ギャルの本」発見
Point
ドラゴンボールZ【カカロット】初めてのサブクエスト。
チュートリアル的なサブストーリーなので、ほとんど会話だけで終わります♪
カメハウスの裏手には 思い出「亀仙人との思い出」が落ちているので忘れずに拾っておこう!
優しい人造人間
「やさしい人造人間」発生場所
東の大渓谷エリア
操作キャラクター:悟空(ピッコロ同行時に発生)
「やさしい人造人間」攻略手順
① ハッチャンと会話
② レッドリボン軍が捨てたロボットを倒す
・RRソルジャー×3
・RRアタックビット×3
・RRアシストビット×3
③ ハッチャンのところの戻る[自動]
Point
心優しき人造人間・ハッチャンの依頼をこなすと、
ミッションコンプリート報酬とは別に報酬 (ニンジン&玉ねぎ) がもらえます♪
レッドリボン軍が捨てたロボットたちは、ハッチャンとの会話後マップ上にマーキングされます。
ハッチャンの居る位置から南に向かっていくと青い光が見えるので、
バトルに備えてきちんと準備をしてから向かおう!
ナムの行商
ナムの行商発生場所
東の大渓谷エリア
操作キャラクター:悟空(ピッコロ同行時に発生)
「ナムの行商」攻略手順
① ナムに話しかける
② ナムから「キラキラした石」をもらう
③ 石に詳しい人 (石夫) に話しかける
④ 「キラキラした石」と「アンモナイトの化石」を交換する
⑤ 北の岩場に居る化石堀りに話しかける
⑥ 「アンモナイトの化石」と「水・食事カプセル」を交換する
⑦ ナムのところへ戻る ※自動ではない
Point
変哲のない石ころが順繰りに高価なものへと変化していき、最終的にナムさんが必要としていた水と食料へと変身していくサブストーリー♪
今昔物語や宇治拾遺物語、大悦物語絵巻に描かれている昔話「わらしべ長者」を思わせるストーリー展開となっています。ナムさんが必要としている大量の水と食料を手に入れるためには、2人の人物と物々交換をする必要があるのですが、物々交換場所まで自分で移動しなければならず、サブストーリー発生期間も短いので、サブストーリーが解禁されたら忘れずにナムさんのもとへ向かおう!
超能力の修行
「超能力の修行」発生場所
中央の原野エリア
操作キャラクター:ピッコロ(天津飯を倒したあとに発生)
「超能力の修行」攻略手順
① 餃子(チャオズ) に話しかける
② 天津飯&餃子とバトル
Point
ラディッツを倒したあと、操作キャラクターが「悟空」から「ピッコロ」へと切り替わったあとに発生するサブストーリー。
悟飯の修行を見守りながら、来たるベジータ&ナッパとのバトルに備えてピッコロさんも修行を開始!
偶然(?)出会った天津飯から手合わせを頼まれ、見事天津飯に勝つとサブストーリーが発生する仕組み。
天津飯との手合わせで回復アイテムを使いすぎてしまったときは、餃子(チャオズ)に話しかける前に最寄りの村などで回復アイテムを買い足しておくと◎!
五人目の修行者
「五人目の修行者」発生場所
中央の原野エリア
操作キャラクター:ピッコロ(悟飯のもとに行く前)
「五人目の修行者」攻略手順
① ヤジロベーに話しかける
② 鹿6頭 狩る
③ ヤジロベーのもとに向かう ※自動
④ いなくなったヤジロベーの“気”を辿る
⑤ 隠れているヤジロベーに話しかける
Point
おなかを空かせたヤジロベーとのコミカルなサブストーリー♪
ピッコロとヤジロベーの噛み合わない心の声に“クスリッ”と笑いがこみ上げてきます。
鹿6頭 狩るのが少し大変かもしれませんが、“気”を探れば意外とすぐに見つけることができます。
見えない未来
「見えない未来」発生場所
中央の原野エリア
操作キャラクター:悟飯(ピッコロから悟飯に操作キャラクターが切り替わった直後)
「見えない未来」攻略手順
① 占いババに話しかける
② ガイコツロボ弐型×2、アシストロボ×1を倒す
Point
野良ロボットに襲われている占いババを助けるサブストーリー。
野良ロボットの数は多いですが、レベルが低めなので悟飯1人でも比較的簡単に倒すことができます。
危ないところを助けてくれたお礼に悟飯の未来を占ってくれました♪
気になる占いの結果とは?
ピラフ一味の悪だくみ
「ピラフ一味の悪だくみ」発生場所
西の大地エリア
操作キャラクター:悟飯(料理レシピ入手後)
「ピラフ一味の悪だくみ」攻略手順
① ブルマから通信が入る
② コース料理を食べると界王さまとのイベント
③ 西の都エリアに向かう
④ 西の都エリアにいるピラフに話しかける
⑤ ガイコツロボ壱型×3 倒す
Point
サイヤ人編をクリアすると、操作キャラクターを自由に切り替えられる「インターバル」に突入。
このタイミングでチャレンジ可能なサブストーリーなどが一気に増えるので、つぎに控えるメインストーリー「悪の帝王フリーザ」編に備えてレベルアップを図ろう!
サブストーリー「ピラフ一味の悪だくみ」は、インターバル開始直後からすぐにチャレンジできるので、チュートリアルが終わったら、西の都エリアに向かおう♪
言い知れぬ不安
「言い知れぬ不安」発生場所
西の大地エリア・カプセルコーポレーション
操作キャラクター:悟飯
「言い知れぬ不安」攻略手順
① カプセルコーポレーション内にいるブルマに話しかける
② 東の大渓谷エリア・ルッカ村へ向かう
③ 「なぞのチップ」入手
④ ブルマと会話 ※自動
Point
「ピラフ一味の悪だくみ」クリア後、カプセルコーポレーションへ向かおう!
社内にいるブルマに話しかけると、ラディッツが乗ってきた宇宙船のあるルッカ村付近に向かってほしいと頼まれるので、ワールドマップから「東の大渓谷エリア・ルッカ村」に行こう。
未知の戦闘力
「未知の戦闘力」発生場所
西の大地エリア・西の都
操作キャラクター:悟飯(サブストーリー「言い知れぬ不安」クリア後)
「未知の戦闘力」攻略手順
① 中庭の噴水前にいるブルマに話しかける
② ワールドマップを開き、「東の大渓谷エリア・ルッカ村」を選択
③ 栽培マン×3 倒す
④ 「良質なニンジン」入手
⑤ ブルマと会話 ※自動
Point
サブストーリー「言い知れぬ不安」クリア後、1度カプセルコーポレーションを出ないと発生しないので注意!
「未知の戦闘力」では、ラディッツが乗ってきた宇宙船付近に近づくと栽培マンとのバトルになるので、ルッカ村にて回復アイテムを補充するなど、バトルへの備えをしっかりと準備をしてから向かおう。
見覚えのあるこぞう
「見覚えのあるこぞう」発生場所
南東の山脈エリア・孫悟空の家
操作キャラクター:悟飯(インターバル期間中、自宅に帰ると発生)
「見覚えのあるこぞう」攻略手順
① 鶴仙人に話しかける
② 栽培マン×3 倒す
③ 自宅に帰る ※自動
Point
インターバル期間中のみ発生するサブストーリー。
操作キャラクターが「悟飯」でないと進行しない点に注意。
とくに難しいサブストーリーではないため、回復アイテムをセットしたらサクッとクリアしちゃおう!
男子三日会わざれば
「男子三日会わざれば」発生場所
南東の山脈エリア・孫悟空の家
操作キャラクター:悟飯(悪の帝王フリーザ編 開始直後)
「男子三日会わざれば」攻略手順
① 牛魔王に話しかける
② キッチン前にいるお母さんの様子を見に行く
③ 牛魔王に報告する
④ けもの肉×2、にんじん×4 それぞれ集める
⑤ 牛魔王に報告
Point
とってもハートフルなサブストーリー♡
家族想いの優しいおじいちゃん・牛魔王から頼まれる食材調達ミッションは、自宅のある南東の山脈エリア内で集めることができます。
すでに「けもの肉」と「にんじん」を持っているプレイヤーさんは、おつかいを頼まれたあと、すぐに牛魔王に話しかけてイベントを進めてしまおう♪
あぶない想像力
「あぶない想像力」発生場所
南東の島々エリア・カメハウス
操作キャラクター:悟飯
「あぶない想像力」攻略手順
① クリリンに話しかける
② ナッパとバトル
③ クリリンとバトル
Point
カメハウスにいるクリリンに話しかけることで発生するサブストーリー。
サイヤ人・ナッパや先輩戦士・クリリンとのバトルが2回連続で入るので、クリリンに話しかける前に回復アイテムなどのセットをきちんと済ませておこう!
苦労人?ウミガメ
「苦労人?ウミガメ」発生場所
南東の島々エリア・カメハウス
操作キャラクター:悟飯
「苦労人?ウミガメ」攻略手順
① ウミガメに話しかける
② ロイヤルトマト×1、米×7、タマゴ×6 集める
③ ワールドマップより「南東の山脈エリア・孫悟空の家」に向かう
④ トマト農家に話しかける
⑤ 「グレートピチピチフィッシュ×10」と「ロイヤルトマト×1」を交換
⑥ カメハウスに戻り、ウミガメに食材を渡す ※自動ではない
Point
食材調達サブストーリー♪
「米」と「タマゴ」は比較的集めやすい食材なので、すでに手持ちにあるプレイヤーさんも多いはず!
「ロイヤルトマト」は、このサブストーリー限定で登場する幻の食材。
ロイヤルトマトを手に入れるには、南東の島々エリアで獲れる「グレートピチピチフィッシュ」が10匹必要になるので、トマト農家さんに会いに行く前にサクッと集めておこう!
グレートピチピチフィッシュが獲れるポイントは、ラッコ村周辺。
海鳥の群れがあるところに生息しているので、見つけたら迷わず海に潜ろう♪
生きていたヤムチャ
「生きていたヤムチャ」発生場所
西の大地エリア・西の都
操作キャラクター:悟飯
「生きていたヤムチャ」攻略手順
① カプセルコーポレーション前に立っているウーロンに話しかける
② 西の都・南東にある公園に向かう
③ 女の子(パープル)と楽しそうに話しているヤムチャを見つけて追いかける
④ 女の子(金髪)と一緒にいるヤムチャを見つけて追いかける
⑤ 町の外で女の子(黒髪)と一緒にいるヤムチャに近付く
⑥ ガイコツロボ壱型×3、アシストロボ×3 倒す
⑦ ウーロンに報告する ※自動
Point
名探偵・悟飯となって偽ヤムチャの正体を暴くサブストーリー!
町のあちらこちらで見かけるヤムチャに近付いて跡を追いかけると犯人が分かります。
3人目の女の子と一緒にいるところを見つけるとバトルが発生するので、2人目の女の子と一緒にいるところを見つけたら、バトルに備えて準備しておこう。
襲われるナメック星人
「襲われるナメック星人」発生場所
ナメック星エリア
操作キャラクター:悟飯
「襲われるナメック星人」攻略手順
① ナメック星人の子どもに話しかける
② フリーザ軍上級戦士兵×2、フリーザ軍偵察兵×2 を倒す
※仲間を呼ぶので注意!
③ ナメックフルーツ 4個あつめる
④ ナメック星人の子どもにフルーツを渡す ※自動ではない
⑤ ブルマのもとへ向かい、ナメック星人について相談する
⑥ ナメック星人の子どもと会話 ※自動
Point
ベジータが隠していたドラゴンボールをブルマのもとへ運ぶタイミングで発生するサブストーリー。
クリリンと別行動中に発生するサブストーリーなので、発生するバトルは悟飯1人で乗り切る必要があります。
ナメック星人の子どもに話しかける前に回復アイテムの個数やセットを忘れずに行っておこう!
ブルマのワガママ
「ブルマのワガママ」発生場所
ナメック星エリア
操作キャラクター:悟飯
「ブルマのワガママ」攻略手順
① ブルマに話しかける
② 異星魚のエンガワ×3、鉄原石×3 集める
③ ブルマに集めたアイテムを渡す
Point
ベジータを上手くダマしたあとに発生するサブストーリー。
見知らぬ星の洞くつで1人寂しく過ごしているブルマさんのワガママを叶えてあげよう!
必要なアイテムは意外と近くで手に入るので、比較的簡単に集めることができます♪
ナメック星の観光客
「ナメック星の観光客」発生場所
ナメック星エリア
操作キャラクター:悟飯(サブストーリー「ブルマのワガママ」と同時期に発生)
「ナメック星の観光客」攻略手順
① 宇宙人夫婦に話しかける
② マリス鉱石×1 を手に入れる
③ おじさん宇宙人に渡す
④ フリーザ軍兵士とバトル
Point
ナメック星にある珍しい鉱石「マリス鉱石」を手に入れるサブストーリー。
マリス鉱石は、気弾を当てると壊れる岩の中にあるので、どんどん壊してお目当ての鉱石を探し出そう!
おじさん宇宙人にマリス鉱石を渡すと、フリーザ軍兵士とのバトルが待っています。
上級特攻兵・偵察兵・斥候兵 3体とのバトルなので、事前にしっかりと準備をしておこう。
はぐれ兵士スイッカ
「はぐれ兵士スイッカ」発生場所
ナメック星エリア
操作キャラクター:悟飯(服装が「サイヤ人の戦闘服」にチェンジ後)
「はぐれ兵士スイッカ」進行手順
① スイッカに話しかける
② スイッカ×1 倒す
③ ナメナメロン×1、アジサオレンジ×1、マイマイヤシの実×1 を手に入れる
④ スイッカのもとに戻る ※自動ではない
⑤ 「最高のスイッカジュース」入手
Point
ギニューたちとのバトル後、悟空を回復ポットに入れたあと発生するサブストーリー。
「最高のスイッカジュース」を手に入れるため必要となる3つのフルーツは、
【ナメナメロン】
岩場付近。アーチ状の岩トンネル内
【アジサオレンジ】
樹木の根。木が密集しているところに落ちている
【マイマイヤシの実】
高台にある木で実ったものが地面に落ちてコロコロと転がり落ちることで成熟。風道のあるアーチ状の岩トンネル付近 海のなか。
フルーツが落ちていそうなポイントを見つけたら、”気”を使ってお目当てのフルーツを探し出そう!
サイヤ人編~フリーザ編までの全サブストーリーを攻略しよう♪
ドラゴンボールZ 【KAKAROT】のメインストーリーは、全4編から成り立っています。
今回は、「サイヤ人襲来!編」から「悪の帝王フリーザ編」までの全サブストーリーの発生場所&攻略手順をご紹介させていただきました。
ドラゴンボールZ【カカロット】には、まだまだ多くのサブストーリーが残っていますので、1つ1つ着実にクリアして「コミュニティコイン」をコンプリートしよう!