こまったときは、
こちらの検索窓をご活用くださいませ。
【精神科病院】設計図:トキシック
1.「精神科病院:島の中継器」へ向かう
2. エリア内にいる感染者たちを一掃、安全を確保
3. 小さな小屋、出入口を塞いでいる 木箱と木板をどかす
感染者ハウラーが出現!増援がやってくる
4. 白い機械の上、「設計図:トキシック」が置かれている
【精神科病院】設計図:ショックボルト
1.「精神科病院:精神科病院島の監視塔」へ向かう
2. 精神科病院島の監視塔 (セーフスポット) を 復旧させる
3. 監視塔のてっぺん、収納BOXのなか「設計図:ショックボルト」がある
【旧市街地】設計図:アシッド
1.「旧市街地:美術館の中継器」へ向かう
2. 感染者で 賑わっている 駐車場、左側 にある 小さな小屋 が目的地
3. 小さな小屋 ( 要:ロックピック / ノーマル) に入る。
小屋内、簡素なテーブルの上「設計図:アシッド」がある
【旧市街地】設計図:耐性ブースター
1.「旧市街地:薬局 (ダークゾーン)」へ向かう
2. 薬局・店内の感染者たちを一掃、消費アイテムなどを回収
3. 大量の 青い収納BOX が 収められた スチール棚、「設計図:耐性ブースター」がある
【旧市街地】設計図:ボルテージ
1.「旧市街地:メガストア・アメリカ (ダークゾーン)」へ向かう
2. 店内の感染者たちを一掃、消費アイテムなどを回収
3. 奥の部屋、すみっこにいる男性から「設計図:ボルテージ」入手
【旧市街地】設計図:家族のおもちゃ
1. マップを開き、タウンホール真下にある “ TAXI ” エリア へ 向かう
2. 赤い外壁の建物・左側、2F の 窓が開いた くすみブラウンの建物 に侵入する
3. くすみブラウンの建物、正面の外壁には “ 美しい女性と花々 ” が描かれている
4. 2F・窓から侵入後、奥にある 木製ドア ( 要:ロックピック/ イージー) を開く
5. 部屋に入り、すぐ左 を見る。戸棚のなか「設計図:家族のおもちゃ」がある
【旧市街地】設計図:鍛え直されたハンジャル
1.「旧市街地:タウンホール」へ向かう
2. タウンホール・1F、クレインの部屋。
作業台のそば「設計図:鍛え直されたハンジャル」がある
【レクリエーション島】設計図:ライトニング

1.「レクリエーション島:発電所」へ向かう
2. 発電所・セーフルーム、PC と モニターが 設置されたポイントへ向かう
3. デスク左側、モニターの前「設計図:ライトニング」が置かれている
設計図を手に入れてダイイングライトビースト攻略をスムーズに!
「Dying Light The Beast (ダイイングライトビースト)」には、なんと 48 種類 もの「コレクタブル:設計図」が隠されています。
ダイイングライトビースト の 総プレイ時間は、平均25時間ほど。
ちょっぴり物足りなさを感じるプレイヤーさんも多いかもしれません。
ですが、ダイイングライトビーストには、2代目主人公・エイデンが活躍する「Dying Light 2 (ダイイングライト2)」同様、カスターウッズ地方のあちらこちらに【コレクタブル】が隠されており、そのなかには 武器・消費アイテムなど 攻略を効率化させる 設計図 もあります。
レベル上げのついでに カスターウッズ地方を 隅々まで探索して、隠された「コレクタブル:設計図」を見つけてみませんか?
それでは、次回もお楽しみに!







