2020年6月19日に発売されたノーティードッグ最新作「The Last of Us 2 (ラスト オブ アス2)」では、なんとトロフィーの大半を遺物・カード・コインといった収集物が占めています。
しかもゲーム本編に登場する収集物の数は遺物・カード・コインだけでも207あり、そこに日記・作業台・金庫などを合わせると286を超える膨大な数に!
そこで今回は「ラスト オブ アス2」のゲーム本編にて2人の主人公・エリー&アビーがそれぞれ入手できる遺物・カード・コインなどの収集物のポイントを分かりやすく画像付きでご紹介します!
ここでは【ジャクソン】を中心にエリー&アビーが入手できる収集物をまとめています。
起床
まずは、エリーがジョエルと暮らしている【ジャクソン】にある3つの収集物を入手します。
ジャクソンはとっても安心・安全な街なので、隅々までじっくり探すことができます。
先導してくれるジェシーはエリーが離れると、その場で待っていてくれるのでストーリーが勝手に進んでしまったり迷子になってしまったりする心配はありません。
では、ジャクソンにて入手できる3つの収集物の入手ポイントをご紹介します。
カード01「サイズミケイラ」
ジェシーと歩きながら会話している最中にある青いウエスタン調の建物「GALLERY」の外観に設置されている掲示板にカードがあります。
「HELP WANTED」と書かれたコルクボード(掲示板)の右端・中央あたりにカード「サイズミケイラ」があります。
遺物「ボランティア募集」
ジェシーと歩きながら会話していると、右手側に鍛冶屋「Black smith」があります。
この鍛冶屋のとなりにある建物に面した通路の行き止まりに遺物があります。
鍛冶屋「Black smith」隣にある建物の前に置かれた木箱の上に遺物「ボランティア募集」があります。
カード「キーンツィンズ」
酒場にてマリアに話しかけると店主・セスとのイベントに。
イベントが終わったら、酒場を出る前にダーツゲームの左横に置かれたタルの上からカード「キーンツィンズ」をゲットしておこう!
監視所
操作キャラクターがエリーからアビーへと移る「監視所」では、初めて『感染者 (ランナー)』が登場します。
ストーリーの途中に立ち寄る民家には、遺物が1つあるので取り忘れないように要注意!
遺物「セスの手紙」
雪山にある一軒家のキッチンにある床下からほふく前進で進み、外に出ます。
家の正面に回ると玄関を挟んで窓が1つずつ設置されています。
住宅内部は繋がっているので、どちらの窓から住宅内部に侵入してもOK♪
左側の壊れた窓から住宅内部に侵入すると「回復キット」、右側から入ると遺物「セスの手紙」がそれぞれ目の前にあります。遺物の取り忘れが心配なプレイヤーさんは右側の窓から住宅に侵入するのがおすすめ!
木製デスクの上に遺物「セスの手紙」が置かれています。
先を急いでいると、つい取り忘れてしまうので要注意!
パトロール
操作キャラクターがアビーからエリーに切り替わる「パトロール」では、音に敏感なモンスター『クリッカー』が登場!
このパートでは、【遺物:6、カード:2、日記:2、金庫:1、作業台:1】があります。
遺物やコインなどの取り忘れ、日記の書き忘れ、作業台へのアクセスし忘れにそれぞれ注意しよう!
日記ポイント「雪山の景色が楽しめるベランダ」
ディーナと雪景色を楽しんだあと、再度ベランダの手すりに近付くと日記を書くことができます。
先を急ぐあまり『日記を書き忘れた!』というプレイヤーさんも多いのでは?
日記もトロフィー「生存者たちの歴史」取得に係る重要なポイントなので、ディーナと雪景色を楽しんだら今度は1人で景色を楽しもう!
遺物「サンタさんへの手紙」
双眼鏡で寂びれた街を確認後、愛馬・キラリに乗って先に進むことに。
その道中、キャンピングカーのある小さな集落があります。
手前にある2階建ての住宅には、遺物「サンタさんへの手紙」がある。
2階の外壁に開けられた大きな穴から住宅内部に侵入して遺物をゲットしよう!
遺物「サンタさんへの手紙」は、ベッド脇にあるサイドテーブルの引き出しの中にあります。
カード「テッセラクター」
今度は奥にある2階建ての住宅に侵入して、カード「テッセラクター」を入手!
住宅2階部分を探索していると、奥に設置された工具棚からディーナがカード「テッセラクター」を拾ってエリーに渡してくれる。
遺物「スーパーの謝罪メモ」
モンスターに襲われているところをディーナに助けてもらったあと。
ほふく前進で抜けたトラックのコンテナに背を向けて右側を向くと、スロープがある。
スロープの先にドアがあるので、中に入ろう!
ドアの先にある山積みのダンボールが!
1番奥にあるダンボールの上に遺物「スーパーの謝罪メモ」が置かれています。
遺物「愛犬の暗証番号」
胞子が充満しているスーパー1F・事務所には遺物「愛犬の暗証番号」と金庫があります。
廊下に飾られていた「今月の優秀社員」から金庫の解錠番号を導いて金庫のなかに入っているアイテムをゲットしよう!
遺物「ユージーンのファイアフライのタグ」
吹雪に遭い、ディーナと逃げ込んだ先の建物には遺物「ユージーンのファイアフライのタグ」があります。
ドアを開けるときに自動的に入手できるアイテムなので取り忘れる心配はありません♪
日記ポイント「きりんのぬいぐるみ」
壁に設置された可愛いデザインの収納棚に置かれた「きりんのぬいぐるみ」を調べると日記が書けます。
カード「SPARK社 CEO ローレン・フーコー」
広々とした開放感ある部屋の端っこに小部屋があります。
小部屋のドアを開け、右側にあるデスクを調べるとカード「SPARK社 CEO ローレン・フーコ」を入手できます。
遺物「ユージーンの妻からの手紙」
ジェネレーターのある廊下に続く白いドアの横にあるベッドの左脇に置かれたサイドテーブルの引き出しを開けると、遺物「ユージーンの妻からの手紙」を入手できます。
遺物「トミーとユージーンの写真」
ベッドの向かいにある作業テーブルの上には、隠すように遺物「トミーとユージーンの写真」が置かれています。
ペーパー類で隠されているので取り忘れてしまうプレイヤーさんも多いはず!
ベッドを見つけたら作業デスクを調べて、真っ先に遺物「トミーとユージーンの写真」をゲットしよう!
作業台
ジェネレーターを起動させると、ディーナから作業台があることを教えてくれます。
作業台にアクセスしないと先に進めないので、1度アクセスしておこう。
出発準備
ジョエルの敵討ちをするため、旅立つ前にディーナと共にジョエルのお家に向かうことに。
ジョエルのお家には、遺物と日記合わせて3つの収集物が手に入ります。
2Fにある赤いボックスを調べてしまうと出発準備が終わってしまうので、赤いボックスに触れる前にジョエルのお家を隅々まで調べよう!
日記ポイント「キッチンにあるマグカップ」
ジョエルのお家・1F、キッチンに置かれているマグカップを調べると 日記を書くことができます。
日記ポイント「ジョエル宅 2F / ギター」
ジョエルのお家・2F 作業台の上に置かれたギターを調べると日記が書けます。
ラストオブアス2にて入手できる収集物は全286種類!
ゲーム本編をクリアするとチャプターセレクトが可能となり、各章で取り忘れや取り逃した遺物・カード・コインなどの収集状況を確認することができます。もしも、メインストーリー攻略中に遺物・カード・コインなどの収集物取り逃してしまったときは、ラストオブアス2のメインストーリーをサクッとクリアしてチャプターセレクトから攻略中に取り逃してしまった遺物・カード・コインなどの収集物を探しに行こう!
以前そのポイントに到達したときのステータスまで戻された状態で
ゲームがスタートすることになります。
せっかく強化した武器やスキルが水の泡となってしまわないためにも、
クリアしたセーブデーターはきちんと残しておこう!