ストーリーが進むごとに 不気味な違和感を覚え、不安と恐怖が強くなるサイケデリックホラーアドベンチャー「Layers of Fear (レイヤーズ・オブ・フィアー)」。
家族との思い出・げっ歯類の絵画・過去の幻聴など メインストーリーで手に入るさまざまな情報とプレイヤーの選択次第でエンディングが変化していくレイヤーズ・オブ・フィアーには、なんとマルチエンディングのほかにも さまざまなお楽しみ要素が用意されていることをご存知ですか?
ここでは、知っているだけで Layers of Fearが120% 面白くなる「おまけ要素」をご紹介します!
【ステップ1:キャンバス】秘密の隠し部屋 入室方法
Layers of Fear 2週目以降、【ステップ1:キャンバス】を攻略中に入れるようになる秘密の隠し部屋への入室方法をご紹介します。
① 【ステップ1:キャンバス】を【過去の幻聴 ♯01】が入手できるポイントまで進める。
② 絵の具で汚れた椅子とロウソクが置かれた丸テーブルのL字型の廊下に着いたら、左側の壁 中央あたりにある黒いポッチを引っ張る。
③ 奥へと続く細い通路を進む。
④ 隠し部屋 右側にある机の上に置かれたリンゴの入った桶を倒す。
⑤ 机の上に置かれた人形によるイベント発生。
⑥ 机 右側 下にある戸を5回 開ける。
⑦ 戸を5回 開けると、【メモ:私はおかしくなっているのか】がある。
このメモを入手しないと、隠し部屋から出られないので 必ず入手すること。
⑧ 【メモ】入手後、絵画に近づくと鹿のはく製に変化。
⑨ 動く鹿のはく製の舌を3回 引っ張る。
⑩ 鹿のはく製の舌を3回 引っ張ると、部屋が変化。
⑪ 部屋の雰囲気が変わったら、奥に見える細い通路を抜ける前に室内を探索。
⑫ 拳銃、バーナー、金づち、腐食剤を調べる。
⑬ 最後に机の上に置かれた【メモ:ここにはもう用はない】を見る。
⑭ 細い通路を通っている最中、途中で可愛い動物たちが目の前を通り抜けるプチイベントがあります♪
⑮ 可愛い動物たちのイベントを見たら、通路を奥まで進む。
⑯ 秘密の隠し部屋の出口は 入口と同じ場所。