ラスト オブ アス2には、なんと180を超える収集物があちらこちらで入手することができます。
これらをすべて集めると、トロフィー「生存者たちの歴史 (遺物 全収集)」「コンプリートセット (トレーティングカード 全収集)」「コインの思い出 (コイン 全収集)」を取得できるだけではなく、なんとトロフィー解除や収集物を入手することでポイントが手に入ります。このポイントはメインストーリークリア後に解禁される『無限弾薬』や『無限工作』といったご褒美要素と交換することができます!
シアトル・ダウンタウンは【エリー編 シアトル・1日目】の序盤ですが、たくさんの遺物やカードなどが落ちているのでサクッと入手して、どんどん先に進んで行こう!


ダウンタウン
エリー編 シアトル・1日目に訪れる「ダウンタウン」には、遺物・カード・金庫・作業台などが置かれているポイントがたくさんあります。さらに、シアトル・ダウンタウンにあるすべての建物・名所を訪れることでトロフィー「観光客」も入手できちゃいます!
ラストオブアス2のメインストーリーを攻略する際に必ず立ち寄る「ドーム (食料配給センター)」と「裁判所」は後回しにして、先にコーヒーショップやペットショップなど立ち寄る必要の無いポイントに向かうのがおすすめ♪
遺物「市街のスケッチ」
シアトル・ダウンタウン西にあるテント&検問所にも立ち寄ろう!
ここにはテント内に作業台、見張り台に遺物と日記ポイントがあります。
作業台のあるテント側にある階段を上がり、道なりに進むと見張り台に到着します。
見張り台の引き出しを開けると遺物「市街のスケッチ」。
そのあと中央の窓ガラスの無い窓を調べると日記が書けます♪
カード「フロー」
テント&検問所にほど近い場所に「GATE WEST 2 (西2番ゲート)」があります。
フェンスの隙間を通り抜けて奥に進むと金庫があります!
金庫のなかにカード「フロー」があります。
金庫ナンバーは「04,51」になります。
遺物「WLF共同物資収納箱のメモ」
ペットショップの裏手にある廃ビル。
階段を上がって少し進むと遺物があります。
2階 外廊下に置かれた黒いショルダーバッグを調べると遺物「WLF共同物資収納箱のメモ」を入手できます。
ちなみに、黒いショルダーバッグの近くにあるグリーンBOXのなかにはラストオブアス2の攻略に役立つアイテムが入っています♪
遺物「WLFの隠れ家にある物資のメモ」
シアトル・ダウンタウン北にあるビルに入っているカフェ「RUSTON COFFEE」に遺物、カード、ペットショップのカギがあります!
レンガなどで窓ガラスを割り、カフェに忍び込もう♪
まずはカフェカウンターの上に置かれた遺物「WLFの隠れ家にある物資のメモ」を入手♪
カード「ビックブルー」
遺物「WLFの隠れ家にある物資のメモ」を入手したら、トイレに向かう前に電子レンジが置かれているテーブルの引き出しを開こう。
すると、引き出しの中からカード「ビッグブルー」が登場♪
遺物とカードを手に入れたら、カフェの奥にあるトイレに向かいます。
トイレには感染者が潜んでいるので、気を付けて!
トイレの奥にある棚からボーン型のキーホルダーが付いたカギを手に入れたら、カフェを脱出しよう。
遺物「WLF新兵募集のビラ」
カフェでカギを入手したら、シアトル・ダウンタウン中央あたりにあるペットショップに向かいます。
このカギはペットショップ裏口のカギになります。
建物に沿ってぐるりと回り、「BARKO,900 MARION AND SIX」と書かれたプレートが設置されたドアを見つけよう。
ペットショップに侵入したら、入ってすぐ左側にあるコピー機を調べると遺物「WLF新兵募集のビラ」が見つかります。
武器「スタン爆弾」
コピー機で遺物「WLF新兵募集のビラ」を入手したら、奥に進もう。
奥にある机の上には工作武器「スタン爆弾」が置かれているので、今後のためにも入手しておこう♪
両手武器ホルスター
工作武器「スタン爆弾」を入手したら、さらに奥の部屋に進もう!
レジカウンターの上には両手武器用ホルスターが置かれています。
忘れずに持って帰ろう。
遺物「情報提供者へのメモ」
シアトル・ダウンタウン北にある川辺の端っこに横転したトラックと水没したトラックがあります。
横転したトラックの奥にある水没したトラックの荷台 トビラを開くと遺物「情報提供者へのメモ」があります。
遺物「緊急プロトコルのメモ」
食料配給センター正面から見て左側にある通路のハシゴを上った先。
シアトル・ダウンタウン西にあるドーム型の建物・食料配給センターにて。
フェンスを越えて右側にあるハシゴを上がり、すぐ左側にあるスペースに設置されたデスクの引き出しのなかに遺物「緊急プロトコルのメモ」があります。
遺物「ラビ・サンダースの手紙」
食糧配給センター内にて燃料タンクを調べたあと、2階に上がりケーブルを使って移動した先にある部屋内。
豪華なデスクの引き出しを開くと遺物「ラビ・サンダースの手紙」があります。
机のうしろの壁にあるカレンダーを調べると日記が書けるぞ♪
遺物「友人への訴え」
シアトル・ダウンタウン中央あたりにある裁判所にて。
フロアの1番奥に設置された看板「FEDRA」の下に倒れている遺体から遺物「友人への訴え」を入手。
少し戻り、今度は左側の窓ガラスをレンガなどで割り、室内に侵入!
白骨化した遺体を調べると遺物「友人への訴え」を入手できます。
先に窓ガラスを割って入る部屋を探索することもできますが、先にこちらを入手しておくと取り忘れる心配がありません。
遺物「既知のWLF扇動者」&遺物「トーレス中尉の最終通達」
遺物「友人への訴え」を入手したら、左側にある窓ガラスを割って室内に侵入。
まずは部屋の奥に設置されている青い書類BOXに向かおう!
1番右側の青い書類BOXから遺物「既知のWLF扇動者」を入手。
青い書類BOXから遺物「既知のWLF扇動者」を入手したら、ホワイトボードの下に座っている遺体から遺物「トーレス中尉の最終通達」を入手。さらに、ホワイトボード左側に書かれている「code is 860722」をメモ!
コードを入手したら、施錠されたドアを開ける前に金庫のあるデスクまで戻ろう!
セレベナホテル
裁判所にて燃料を入手したら、東2番ゲートに戻ることに。
ジェネレーターに燃料を入れて起動させたら「5345」を入力してゲートを開こう。
WLFのアジト「セレベナホテル」に到着したら、もう少しでシアトル・ダウンタウンとお別れです。
セレベナホテルに侵入する前にダウンタウン内に取り忘れた遺物やトレーティングカードなどは無いか確認してから先に進もう!
サバイバルガイド
セレベナホテル1Fにてランナーを倒したら、2Fに向かおう。
階段を上った先にある正面の部屋にてテーブルの上に置かれた「サバイバルガイド」を入手!
遺物「WLF新兵募集担当官の日記」
サバイバルガイドが入手できる部屋の奥にある寝室へと進み、大型テレビが置かれているタンスの引き出しから遺物「WLF新兵募集担当官の日記」を入手。
カード「ノウイットオール」
遺物「WLF新兵募集担当官の日記」を入手したら、ベッドとベッドのあいだに置かれたサイドテーブルの引き出しからカード「ノウイットオール」を忘れずに入手!
次回は「イーストブルック小学校」からスタート!
シアトル・ダウンタウンからWLFのアジト・セレベナホテルを攻略するまでにたくさんの遺物・カード・作業台・金庫などを手に入れることができます。どれもラストオブアス2のストーリー攻略に役立つものなので、忘れずに入手しておこう!
セレベナホテルを脱出したら、お次は危険がいっぱいなイーストブルック小学校!
小学校では懐かしい顔も登場!?
それでは、次回もよろしくお願いします。